デバイス制御の機能

デバイス制御の機能はPCのUSBメモリ、CD/DVDドライブ、タブレット端末などの外部デバイスの利用を制御できます。
また、ただ制御するのではなく特定デバイスにのみアクセス許可を与ることで、USBデバイスの利便性を生かしたセキュリティ対策の運用を実現します。例えば「情報システム部門が指定したUSBメモリーのみ利用可」といった使い方も可能になるのです。

ユーザーごとに利用制限を設定

登録済みのデバイスのみ利用設定

一定時間のみ
利用許可

デバイス制御だけじゃない。テレワーク環境でのセキュリティ対策に活用できる機能

更にDeviceLockは外部のデバイス制御だけでなく、インターネットを介したファイルのコピー、送信を制御し、個人情報や情報資産などの不正持ち出しや盗難・紛失による情報漏洩も防止します。

昨今、各企業でテレワークなどワークスタイル変革に向けてさまざまな取り組みが行われようとしていますが、これを実現するために必要な「いつでも」「どこでも」働ける環境においては情報漏洩のリスクも高くなります。そこで、テレワークにおけるIT環境に効果的なセキュリティ対策に効果的なセキュリティ対策もご提供します。

オンラインオフライン機能
で環境毎にポリシー自動変更

仮想化・シンクライアント
環境での運用にも対応!

ネットワーク通信からの
情報漏えいもブロック!

ログ管理で
抑止効果と原因追究