【導入事例】USBメモリでのデータやりとりの安全性を担保するため デバイス制御にRunDXを採用、設定が容易で作業負担を大幅軽減<株式会社ヤグチ様>

USBメモリでのデータやりとりの安全性を担保するため
デバイス制御にRunDXを採用、設定が容易で作業負担を大幅軽減

名称 株式会社ヤグチ
所在地 東京都港区海岸2-1-21
創業 1945年9月
資本金 1億円
事業内容 業務用総合食品・酒類・関連資材の販売
URL https://yaguchi.net

業務用食品などを取り扱う食品総合商社のヤグチ。同社は「基幹システムはインターネット非接続」というセキュリティポリシーのもと、社内ネットワークをインターネットから遮断し、社外とのデータのやりとりにはUSBメモリを使用していた。デバイス制御ツールでその安全性を担保してきたが、近年は一部SaaSの利用を解禁するなど、情報基盤が変化。これを機に見直しを決断し、ラネクシーのデバイス制御ソリューション「RunDX」へ切り替えたことで、より効果的なデバイス制御を実現している。

導入製品・ソリューション:RunDX DeviceControl

株式会社ヤグチ様の導入前の課題と導入後の効果

導入前の課題

社外とデータをやりとりする際に利用するUSBメモリについて、デバイス制御ツールで安全性を担保してきたが、設定方法が難しく、運用に手間がかかっていた。

導入後の効果

使い勝手に優れたRunDXの導入により、これまで以上に効果的なデバイス制御を実現。ログ機能を活用することで、インシデント発生の際も速やかな原因究明が可能になった。

株式会社ヤグチ導入事例詳細はこちら