見落とすな! 情報漏えい対策の落とし穴 ~USBポートに存在する“抜け道”とは~
PCなどのホスト機器へさまざまなデバイスを手軽に接続できるUSBポート。その利便性の高さから、今や必要不可欠の存在となっているが、セキュリティという観点から見ると、情報漏えいを招く蟻の一穴になりかねない。こうしたリスクに対応するため、最近では資産管理ソフトなどでデバイスの接続を制御できるようになったが、それとて完全ではなく“抜け道”が存在するのはご存じだろうか。

- デバイス制御の“抜け道”とは?
- 「デバイス制御」と「USBポート制御」の違い
- USBポートそのものを制御する「DeviceLock」
この特集では、従来のデバイス制御の“抜け道”となる手法と、これに対応できるラネクシーのDLPソリューション「DeviceLock(デバイスロック)」について紹介する。